コラム– tag –
-
インストラクターTomomi先生のご紹介
12月から新しい仲間が増えることになりました!毎週火曜日の10:00〜16:00を担当することになりました、Tomomi先生をご紹介をしていきます。 曜日レッスン時間火曜10:00〜16:00 【Tomomi先生のレッスンを体験した感想】 初対面なのにも関わらず、身体の痛い... -
ピラティスを始めて更年期症状が軽減!雲がスッキリ晴れたように元気になる
ピラティスを指導している私も45歳。最近もっぱら興味があることは更年期についてです。人によって症状がさまざまと言われていて、どんな感じなのか想像できなくて不安になります… 【更年期とピラティス】 tetoteにいらっしゃるお客様には、更年期世代の方... -
ピラティスインストラクターは普段どんなトレーニングをしてるの?
お客さまとレッスンしていて、ときどき「いま筋肉痛でお手本見せられないんです…」と私が言うことがあります。するとお客さまから「先生でもトレーニングするんですか?」「筋肉痛になるんですか?」と驚かれます。私はピラティスとコンテンポラリーダンス... -
夏休み明けの疲れた身体をピラティスレッスンで改善する!
お盆休みに家族そろって夏休みを取られたお客さまが、レッスンにいらっしゃってます。皆さん、お休みだからといって自分が休めるわけではなく… 【夏休み明けのピラティスレッスン】 身体が固まってる〜 とか 疲れてます〜 なんて方が多く見られました。他... -
ピラティスが心と身体をポジティブにする
ピラティステトテ、おかげさまで1周年を迎え、オープン当初から通って下さるお客さまとは長い付き合いになってきました。初めてレッスンにいらした時とは。皆さん見た目も考え方も明らかに違っていることを最近強く感じます。 【身体が弱くすぐに体調を崩... -
ピラティスをしていて「どこに効いているのか分からない」という方の特徴
ピラティスレッスンをしていてインストラクターが意図している所に「負荷を感じない」という方がいらっしゃいます。例えばピラティスでお腹(腹横筋)のトレーニングをしていても「お腹に効いている感じがしない」「どこに効いているか分からない」という... -
バレエダンサーの膝を伸ばす!マスターストレッチで克服
バレエを習っている方は必ずと言っていいほど「もっと膝を伸ばして〜!」と言われたことがあるのではないでしょうか?とくに大人になってからバレエを始めた方の多くが「膝を伸ばす」ことに難しさを感じているように思います。 【ダンスの先生に「膝を伸ば... -
コンテンポラリーダンスコースの高校入試に向けて集中トレーニング!
コンテンポラリーダンスコースのある高校を受験するために、個人レッスンを受けに来てくれていた中学生が無事に合格することができました!!小さい頃からクラシックバレエを習っていたけれど、高校からコンテンポラリーダンスに移行したいということで私... -
Minori先生のピラティスレッスン風景
minori先生はピラティスとヨガを組み合わせたハイブリッドなレッスンが特徴です。 minori先生プロフィール 担当曜日金・土:16時〜21時(隔週) 伸びやかに気持ちよく身体を使いながらもさらに効果的に安全に動けるよう細かく修正していきます。 ピラティ... -
インストラクターHitomi先生のご紹介
Hitomi先生のご紹介をしていきます。 Hitomi先生のレッスン日は毎週火曜日と隔週日曜日になります。 曜日レッスン時間火曜16:00〜19:30日曜(隔週)10:15〜14:00 【Hitomi先生】 Hitomi先生のレッスンを体験した感想 お会いした印象は元気で気持ち良いくら... -
ピラティス月4回通った効果はどれくらい?効果を実感できるまでの期間は?
これからピラティスを始めようとしている方は、ボディーメイクや肩こり、腰痛予防などの効果を期待している方が多いと思います。実際にピラティスの効果がでるまで どのくらいの頻度で通うのがおすすめ? 効果が出るまでどれくらいの期間がかかるの? 月4... -
私がヨガを始めた理由 – Minori先生
ピラティスインストラクターの私が、ヨガをレッスンに取り入れるようになりました。私がヨガを始めたきっかけについてお話ししたいと思います。 【ヨガを始めた理由】 20代の頃からヨガは身近にありました。しかし奥深い世界……私にはちょっと踏み込めない...
12