「毎年、寒くなる時期になると体調を壊すことが多くて怖い…」
以前はこんな風に感じてなるべく人が集まる所には行かず、慎重に過ごしていたというお客様。
お身体があまり強くなく、喘息持ちのためインフルエンザに感染すると治りも遅く、喘息の症状も出てとても大変だったそう…
目次
ピラティスで体調を崩しにくくなった!
ピラティスを始めて1年半が経ちました。
お子様から家族全員がインフルエンザに感染したそうです!!
ところが、今までとは違い症状がとても軽く済んだとのこと!
検査では陽性になったけど、ちょっと風邪気味くらいの症状で済みました!!
とっても嬉しそうに報告してくださいました。
実際呼吸と連動して身体を動かすピラティスは免疫力を上げる効果があると言われています。
鼻から吸って口から吐く胸式呼吸は、粘膜を通り雑菌・ウイルスを体内に入れることを防ぐ効果があります。
横隔膜を大きく動かし内蔵を温めることで、体温が上がる!
ピラティスは喘息に効果ある?17回のレッスンで呼吸器年齢が改善!レッスンレポート
長年運動されてなく、喘息持ちでお身体があまり丈夫ではないお客さまの身体の変化をレポートします。 病院で毎月検査する呼吸器年齢が、ピラティスを続けることによりマ…
ピラティスで自律神経を整える
自律神経のバランスの乱れは、免疫力を下げる大きな原因と言われます。
背骨の動きにフォーカスするピラティスで、背骨付近に通る自律神経を整える効果があります。
tetoteにいらしているお客様も、毎週欠かさずのレッスンで細菌やウイルスに負けない免疫力がついてきました!
運動不足解消のために始められたピラティスも、続けることで当初は思ってもいなかった良い効果があらわれてピラティスの効果を実感されています。
ピラティス月4回通った効果はどれくらい?効果を実感できるまでの期間は?
これからピラティスを始めようとしている方は、ボディーメイクや肩こり、腰痛予防などの効果を期待している方が多いと思います。実際にピラティスの効果がでるまで どの…