私はピラティスインストラクターともう1つ、ダンサーという別の顔があります(笑)
幼少期からクラシックバレエを始めダンスの世界に魅了されていきました。
フランスでコンテンポラリーダンスを学び作品に参加したり、自身でも作品を発表したりしています。
今回は大倉山でダンスレッスンを行っているようすなどご紹介していきます。
私自身も師匠のダンスレッスンを受けていく中でピラティスに出会い、ピラティストレーニングを受けるうちにダンスにも良い変化が生まれていきました。
ピラティスの魅力にハマるととことん知りたくなる私は、ピラティスインストラクターの資格を取得し、ダンスの生徒さんのレッスンにピラティス指導を取り入れました。
生徒さんのダンスもやはり変わっていく姿を見て、ますますピラティスすごい!という思いが強くなりました。
私は「ピラティスの魅力を多くの人に伝えたい!」と思い、ピラティススタジオをオープンするまでに至りました。
素晴らしいものに出会うととことん追求したくなる私はもっと勉強してもっと良いレッスンをしていきたいと思います。
Dance Dance Dance@YOKOHAMA2021年に渡辺裕味子演出・振付「SITA YOKOHAMA」作品に参加しました。
さいごに
手軽に始められてピラティスの良さを体験できるグループレッスンですが、グループレッスンをしていく中でどうしてもグループレッスンでは伝えきれないもどかしさを感じていました。
プライベートレッスンの良さはポージングの微調整を細かく指導することができることです。
数ミリ微調整するだけで負荷がガラリと変わり汗が吹きでてきます。
そんな思いからプライベートレッスンスタジオをオープンしてプライベートレッスンの良さを伝えていければと思っております。
よろしくお願いいたします。

