ブログ
-
ピラティス月4回通った効果はどれくらい?効果を実感できるまでの期間は?
これからピラティスを始めようとしている方は、ボディーメイクや肩こり、腰痛予防などの効果を期待している方が多いと思います。実際にピラティスの効果がでるまで どのくらいの頻度で通う必要があるのか? どれくらいの期間が必要なのか? 月4回通ったら... -
私がヨガを始めた理由 – Minori先生
ピラティスインストラクターの私が、ヨガをレッスンに取り入れるようになりました。私がヨガを始めたきっかけについてお話ししたいと思います。 【ヨガを始めた理由】 20代の頃からヨガは身近にありました。しかし奥深い世界……私にはちょっと踏み込めない... -
職場復帰を目指して体の調整!産後のボディーケア8回目の効果!
3人(4.2.1歳)のお子様を育てながら、1歳のお子様を連れて週1回ピラティスにいらしているお客さま。「4月の会社復帰に向けてまずは体力を戻したい!」とのこと。まだ8回目のレッスンですが、立ち姿が変わり全体がスッキリして見えます。 左:1回目、... -
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ はやいもので年末年始のお知らせです。 12/29(木)〜1/3(火)レッスンはお休みさせて頂きます! 4月にオープンしたtetote、無事に年末年始を迎えられるのも沢山の方々の協力と良いお客様に恵まれたおかげです。感謝しております。 あ... -
【レッスンレポート】体力をつけたい!ぜんそく予防にピラティスを始める
長年運動されてなく、喘息持ちでお身体があまり丈夫ではないお客様の身体の変化をレポートします。 病院で毎月検査する呼吸器年齢が、ピラティスを続けることによりマイナス20歳改善しました。 【ぜんそく改善のためのピラティス】 左:1回目、右:17回目 ... -
【マスターストレッチ】バレエダンサーに取り入れて欲しい効果と理由!
ダンサーの多くは柔軟な方が多いです。ダンスにとって関節の柔軟性が高いことは非常に大切なのですが、柔らかすぎて関節を止めておけないという問題が発生することがあります。 そんな方にマスターストレッチのトレーニングが有効です マスターストレッチ... -
上がらなかった左腕が上がるようになりました!
1年半前から痛くて上がらなかった左腕が、ピラティスを始めて3ヶ月で痛みがなく動かせるようになったお客さま。 「今は上げたり回したりしても、痛くなくて快適です!」 と、うれしいご報告をしていただきました。 【肩の痛み】 身体からぶら下がっている... -
【効果なし!?】ピラティス・プライベートレッスンで効果がでなかったのは何で?最適な頻度は?
前回の記事【効果なし!?】ピラティス・グループレッスンで効果がでなかったのは何で?に続き今度はピラティスプライベートレッスンで効果が無かったというお話をしたいと思います。私達のスタジオにも「別の所でプライベートレッスンを受けていたけどあ... -
【効果なし!?】ピラティス・グループレッスンで効果がでなかったのは何で?最適な頻度は?
ピラティススタジオ テトテのプライベートレッスンにいらっしゃる方のお話をお聞きすると多くの方がこんなお話をしてくれます。 グループレッスンでは効果があるのか良く分からなかった… ピラティスの効果をしっかり感じたい! ジムへ週5で通っているけど... -
ピラティスをすると頭がスッキリ集中力がアップするのは何で?
インナーマッスルを鍛えるトレーニングのイメージが強いピラティスですが他にもいろいろな効果があります。本来は「腰痛改善」だったり「趣味のダンスをもっと上手くなりたい!」といった目的で通い始めた方が「頭がスッキリする」「集中力がアップして仕... -
インストラクターMinori先生のご紹介
ピラティススタジオ・テトテの夜の部を担当するインストラクター、Minori先生をご紹介します。Minori先生は二子玉川・成城学園前からアクセス可能なホームスタジオでレッスンも行っています。 Minori先生のホームページ 【Minori先生】 信頼できる心強いMi... -
産後ピラティスのススメ【私の体験談】
私は出産前に、産後8ヶ月に行われるダンス公演へ出演することを決めました。いざ出産では47時間の難産で体はボロボロに。ダンスのリハーサルが始まるまで5ヶ月の間にコンディションを戻さなけれいけません。そこで週一でピラティスのプライベートレッスン...